Category:DB
「Adam Matthew Digital」のトライアルを実施します【6/15-9/7】
データベース「Adam Matthew Digital」のトライアルを実施しています。
Adam Matthew Digitalは世界各国の図書館や文書館が所蔵する貴重資料をデジタル化した一次資料データベースで、約80タイトルのオンライン・データベースを提供しています。
その中から日本研究に関連する3つのコレクションがトライル期間中に利用できます。
トライアル期間:2020年6月15日(月)~2020年9月7日(月)
利用可能なコレクション:
1. Research Source Series: Area Studies: Japan
概要: 開国以前の西洋と東洋との文化交流から西洋からみた近現代日本まで、日
本に関する様々な資料を収録。
詳細: http://kw.maruzen.co.jp/ln/bn/12-2019-361.pdf
アクセスURL: http://www.researchsource.amdigital.co.uk/ASJapan
2. Meiji Japan
概要: 自然史、民俗学、芸術史の分野で優れた業績を残したエドワード・S・
モースの書簡、日記、ノートブックだけでなく、自然史・考古学・日本と中国の
民俗学に関する資料、講義関係資料、雑誌・単行本を収録。
詳細: http://kw.maruzen.co.jp/ln/bn/12-2019-341.pdf
アクセスURL: http://www.aap.amdigital.co.uk
3. Foreign Office Files for Japan, 1919-1952 Section 1-3
概要: 第一次世界大戦から戦後の占領までの日本の近代化と世界の超大国との関
係を英国政府文書を通じてたどることができます。
詳細: http://kw.maruzen.co.jp/ln/bn/12-2019-323.pdf
アクセスURL: http://www.archivesdirect.amdigital.co.uk/FO_Japan
アクセス方法:
・日文研のネットワーク内から
上記のアクセスURLからご利用できます。
・日文研の外から
リモートアクセスで接続した上で、上記のアクセスURLからご利用できます。
接続方法の詳細はこちら https://tosho1n.nichibun.ac.jp/?page_id=397
期間中にぜひご活用ください。
Adam Matthew Digitalは世界各国の図書館や文書館が所蔵する貴重資料をデジタル化した一次資料データベースで、約80タイトルのオンライン・データベースを提供しています。
その中から日本研究に関連する3つのコレクションがトライル期間中に利用できます。
トライアル期間:2020年6月15日(月)~2020年9月7日(月)
利用可能なコレクション:
1. Research Source Series: Area Studies: Japan
概要: 開国以前の西洋と東洋との文化交流から西洋からみた近現代日本まで、日
本に関する様々な資料を収録。
詳細: http://kw.maruzen.co.jp/ln/bn/12-2019-361.pdf
アクセスURL: http://www.researchsource.amdigital.co.uk/ASJapan
2. Meiji Japan
概要: 自然史、民俗学、芸術史の分野で優れた業績を残したエドワード・S・
モースの書簡、日記、ノートブックだけでなく、自然史・考古学・日本と中国の
民俗学に関する資料、講義関係資料、雑誌・単行本を収録。
詳細: http://kw.maruzen.co.jp/ln/bn/12-2019-341.pdf
アクセスURL: http://www.aap.amdigital.co.uk
3. Foreign Office Files for Japan, 1919-1952 Section 1-3
概要: 第一次世界大戦から戦後の占領までの日本の近代化と世界の超大国との関
係を英国政府文書を通じてたどることができます。
詳細: http://kw.maruzen.co.jp/ln/bn/12-2019-323.pdf
アクセスURL: http://www.archivesdirect.amdigital.co.uk/FO_Japan
アクセス方法:
・日文研のネットワーク内から
上記のアクセスURLからご利用できます。
・日文研の外から
リモートアクセスで接続した上で、上記のアクセスURLからご利用できます。
接続方法の詳細はこちら https://tosho1n.nichibun.ac.jp/?page_id=397
期間中にぜひご活用ください。
「ジャパンナレッジ」のサービス一時停止について【5/30】
システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全サービスが一時停止します。
【日時】2020年5月30日(土) 9:00~13:00 (※再開時刻は前後する場合があります。)
ご不便おかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【日時】2020年5月30日(土) 9:00~13:00 (※再開時刻は前後する場合があります。)
ご不便おかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
「20世紀メディア情報データベース」のサービス一時停止について【5/13】
サーバーメンテナンスのため、下記の日程で20世紀メディア情報データベースのサービスが一時停止します。
ご不便おかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【日時】2020年5月13日(水) 14:00~17:00
「EBSCOhost」で新コンテンツが利用できます
契約データベース「EBSCOhost」に下記の新しいコンテンツが追加されました。
日文研OPAC横メニューの「契約データベース・電子ジャーナル」ページからご利用ください。
(このサービスは日文研内部専用です)
日文研OPAC横メニューの「契約データベース・電子ジャーナル」ページからご利用ください。
(このサービスは日文研内部専用です)
- 『ジャパンスタディ「日本研究」人物事典』
- 『「日本研究」図書目錄 1985-2004 : 世界の中の日本』
- 『文献目錄日本論・日本人論, 1996-2006』
- 『文献目錄日本論・日本人論の50年・1945-1995』
- 『現代語訳小右記』
- 『日本の色辞典』
- 『王朝のかさね色辞典』
- 『日本の文様図典』
「KinoDen」で新コンテンツが利用できます
契約データベース「KinoDen」に『新日本古典文学大系』と『日本人の海外活動に関する歴史的調査』の2つの新しいコンテンツが追加されました。
日文研OPAC横メニューの「契約データベース・電子ジャーナル」ページからご利用ください。
(このサービスは日文研内部専用です)
■『新日本古典文学大系』
岩波書店から出版された日本古典文学叢書です。「1万葉集~45平家物語」がご利用可能です。
■『日本人の海外活動に関する歴史的調査』
明治初期から第二次大戦期の海外における日本人の活動を概観した報告書です。
※アプリ「bREADER Cloud」を利用すれば、日文研のネットワークを介さなくても資料を閲覧することができます。(PC・タブレット・スマホから。最初に日文研ネットワークから「KinoDen」を開き、右上のリンクからアカウント登録をしてください)
日文研OPAC横メニューの「契約データベース・電子ジャーナル」ページからご利用ください。
(このサービスは日文研内部専用です)
■『新日本古典文学大系』
岩波書店から出版された日本古典文学叢書です。「1万葉集~45平家物語」がご利用可能です。
■『日本人の海外活動に関する歴史的調査』
明治初期から第二次大戦期の海外における日本人の活動を概観した報告書です。
※アプリ「bREADER Cloud」を利用すれば、日文研のネットワークを介さなくても資料を閲覧することができます。(PC・タブレット・スマホから。最初に日文研ネットワークから「KinoDen」を開き、右上のリンクからアカウント登録をしてください)