カテゴリ:DB DB 全ての記事 カテゴリ 重要 閉館 利用 展示等 DB システム 図書館だより 終了 アーカイブ 2025年4月 (3) 2025年3月 (5) 2025年2月 (5) 2025年1月 (6) 2024年12月 (3) 2024年11月 (3) 2024年10月 (4) 2024年9月 (5) 2024年8月 (2) 2024年7月 (2) 2024年6月 (2) 2024年5月 (1) 2024年4月 (3) 2024年3月 (1) 2024年2月 (3) 2024年1月 (5) 2023年12月 (4) 2023年11月 (1) 2023年10月 (3) 2023年9月 (1) 2023年8月 (2) 2023年7月 (4) 2023年6月 (3) 2023年5月 (4) 2023年4月 (1) 2023年3月 (3) 2023年2月 (5) 2023年1月 (6) 2022年12月 (6) 2022年11月 (3) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (3) 2022年7月 (4) 2022年6月 (4) 2022年5月 (3) 2022年4月 (5) 2022年3月 (2) 2022年2月 (4) 2022年1月 (2) 2021年12月 (2) 2021年11月 (9) 2021年10月 (3) 2021年9月 (3) 2021年8月 (2) 2021年7月 (2) 2021年6月 (4) 2021年5月 (2) 2021年4月 (2) 2021年3月 (2) 2021年2月 (5) 2021年1月 (2) 2020年12月 (2) 2020年11月 (1) 2020年10月 (4) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (8) 2020年6月 (3) 2020年5月 (7) 2020年4月 (3) 2020年3月 (9) 2020年2月 (3) 2020年1月 (3) 2019年12月 (3) 2019年11月 (1) 2019年10月 (5) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (7) 2019年6月 (4) 2019年5月 (1) 2019年4月 (5) 2019年3月 (3) 2019年2月 (2) 2019年1月 (1) 2018年12月 (4) 2018年11月 (3) 2018年10月 (5) 2018年9月 (2) 2018年8月 (3) 2018年7月 (6) 2018年6月 (0) 2018年5月 (4) 2018年4月 (2) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (1) 2017年12月 (1) 2017年11月 (1) 2017年10月 (3) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (2) 2017年6月 (2) 2017年5月 (1) 2017年4月 (1) 2017年3月 (2) 2017年2月 (7) 2017年1月 (2) 2016年12月 (3) 2016年11月 (0) 2016年10月 (4) 2016年9月 (2) 2016年8月 (2) 2016年7月 (2) 2016年6月 (4) 2016年5月 (1) 2016年4月 (2) 2016年3月 (0) 2016年2月 (1) 2016年1月 (3) 2015年12月 (2) 2015年11月 (2) 2015年10月 (0) 2015年9月 (1) 2015年8月 (2) 2015年7月 (5) 2015年6月 (2) 2015年5月 (2) 2015年4月 (0) 2015年3月 (2) 2015年2月 (3) 2015年1月 (2) 2014年12月 (3) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 電子版「楠田實資料(佐藤栄作官邸文書)」が新しく利用できます。 投稿日時 : 2017/02/08 図書館管理者 カテゴリ:DB 「オンライン版 楠田實資料(佐藤栄作官邸文書)」が新しく利用できるようになりました。戦後最長の佐藤栄作政権(1964~1972)を支えた首席秘書官 楠田實が残した4千点を超える未公開官邸資料を収録したコレクション。外交から内政まで第一級の極秘資料で構成される、事実上の「佐藤栄作文書」。「資料名」、「作成年」、「分類」などで検索が可能です。>使用マニュアル下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)・URL:http://j-dac.jp/KUSUDA/index.html・日文研OPAC>「契約データベース・電子ジャーナル」 電子版「The North China Daily News」が新しく利用できるようになりました。 投稿日時 : 2017/02/08 図書館管理者 カテゴリ:DB 電子版「The North China Daily News」が新しく利用できるようになりました。1850年から上海で刊行され、当時最も影響力があったとされる英字新聞「The North China Daily News」のデータベース。現在、1923年から1941年のものが閲覧可能です。下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)・URL:http://primarysources.brillonline.com/browse/north-china-daily-news・日文研OPAC>「契約データベース・電子ジャーナル」 「オンライン版 太宰治自筆資料集」が新しく利用できます。 投稿日時 : 2016/12/28 図書館管理者 カテゴリ:DB 「オンライン版 太宰治自筆資料集」が新しく利用できるようになりました。日本近代文学館が所蔵する太宰治の直筆原稿・草稿22作品と、その他草稿断片・草案あわせて34点3417枚に加え、2013年4月に新たに寄贈された旧制青森中学・弘前高校時代の日記やノート、教科書類等を含む貴重な資料21点、太宰が主宰した同人雑誌「蜃気楼」、「細胞文芸」を収録。資料の画像、資料解題が閲覧できます。下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)・URL:http://j-dac.jp/dazai・日文研OPAC>「データベース」 「図書館情報学用語辞典」がオンラインで利用できるようになりました。 投稿日時 : 2016/10/06 図書館管理者 カテゴリ:DB 契約データベース「Japan Knowledge Lib」にて、「図書館情報学用語辞典 第4版」(丸善出版)が利用できるようになりました。日文研OPACからの検索、利用も可能です。http://japanknowledge.com/contents/toshokan/index.html 日文研OPACでオンライン図書が検索できるようになりました。 投稿日時 : 2016/09/29 図書館管理者 カテゴリ:DB 契約データベース「Japan Knowledge」に収録されている「日本大百科全書」「国史大辞典」「イミダス」などのオンライン図書が、日文研OPACから検索、利用できるようになりました。・検索時に「資料種別」で「オンライン図書」にチェックを入れると絞り込んで検索ができます。・書誌詳細の「リンク」にあるURLから利用できます。Japan Knouledge収録コンテンツ一覧 « 161718192021222324 »
電子版「楠田實資料(佐藤栄作官邸文書)」が新しく利用できます。 投稿日時 : 2017/02/08 図書館管理者 カテゴリ:DB 「オンライン版 楠田實資料(佐藤栄作官邸文書)」が新しく利用できるようになりました。戦後最長の佐藤栄作政権(1964~1972)を支えた首席秘書官 楠田實が残した4千点を超える未公開官邸資料を収録したコレクション。外交から内政まで第一級の極秘資料で構成される、事実上の「佐藤栄作文書」。「資料名」、「作成年」、「分類」などで検索が可能です。>使用マニュアル下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)・URL:http://j-dac.jp/KUSUDA/index.html・日文研OPAC>「契約データベース・電子ジャーナル」
電子版「The North China Daily News」が新しく利用できるようになりました。 投稿日時 : 2017/02/08 図書館管理者 カテゴリ:DB 電子版「The North China Daily News」が新しく利用できるようになりました。1850年から上海で刊行され、当時最も影響力があったとされる英字新聞「The North China Daily News」のデータベース。現在、1923年から1941年のものが閲覧可能です。下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)・URL:http://primarysources.brillonline.com/browse/north-china-daily-news・日文研OPAC>「契約データベース・電子ジャーナル」
「オンライン版 太宰治自筆資料集」が新しく利用できます。 投稿日時 : 2016/12/28 図書館管理者 カテゴリ:DB 「オンライン版 太宰治自筆資料集」が新しく利用できるようになりました。日本近代文学館が所蔵する太宰治の直筆原稿・草稿22作品と、その他草稿断片・草案あわせて34点3417枚に加え、2013年4月に新たに寄贈された旧制青森中学・弘前高校時代の日記やノート、教科書類等を含む貴重な資料21点、太宰が主宰した同人雑誌「蜃気楼」、「細胞文芸」を収録。資料の画像、資料解題が閲覧できます。下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)・URL:http://j-dac.jp/dazai・日文研OPAC>「データベース」
「図書館情報学用語辞典」がオンラインで利用できるようになりました。 投稿日時 : 2016/10/06 図書館管理者 カテゴリ:DB 契約データベース「Japan Knowledge Lib」にて、「図書館情報学用語辞典 第4版」(丸善出版)が利用できるようになりました。日文研OPACからの検索、利用も可能です。http://japanknowledge.com/contents/toshokan/index.html
日文研OPACでオンライン図書が検索できるようになりました。 投稿日時 : 2016/09/29 図書館管理者 カテゴリ:DB 契約データベース「Japan Knowledge」に収録されている「日本大百科全書」「国史大辞典」「イミダス」などのオンライン図書が、日文研OPACから検索、利用できるようになりました。・検索時に「資料種別」で「オンライン図書」にチェックを入れると絞り込んで検索ができます。・書誌詳細の「リンク」にあるURLから利用できます。Japan Knouledge収録コンテンツ一覧