図書館からのお知らせ
ジャパンナレッジのサービス一時停止について【5/28】
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全サービスが一時停止します。
【日時】
・2017年5月28日(日) 午前9:00~午後1:00(※予定)
※再開時刻は前後する場合があります。
ご不便おかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【日時】
・2017年5月28日(日) 午前9:00~午後1:00(※予定)
※再開時刻は前後する場合があります。
ご不便おかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
大分県立埋蔵文化財センター「大友氏の栄華」展で資料が出展されます
2017年4月22日から5月20日まで、大分県立埋蔵文化財センター開館記念企画展「大友氏の栄華:宗麟を巡る7つの鍵」にて、日文研が所蔵する『Kerckelycke historie van de gheheele wereldt』第1冊が出展される予定です。
「大友氏の栄華:宗麟を巡る7つの鍵」公式ページ
http://kyouiku.oita-ed.jp/maizoubunka-c/2017/04/post-205.html
「大友氏の栄華:宗麟を巡る7つの鍵」公式ページ
http://kyouiku.oita-ed.jp/maizoubunka-c/2017/04/post-205.html
OPAC「他大学」所蔵検索が利用できません。【3/17~3/21】
NACSIS-CATのシステムメンテナンスのため、下記の日程でOPACの一部サービスが利用できません。
・期間:2017年3月17日(金)18:00~2017年3月21日(火)9:00
・停止サービス:OPACの「他大学」所蔵検索
ご不便おかけしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
・期間:2017年3月17日(金)18:00~2017年3月21日(火)9:00
・停止サービス:OPACの「他大学」所蔵検索
ご不便おかけしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
「日文研オープンアクセス実施要領」を策定しました。
平成28年10月19日に「国際日本文化研究センターオープンアクセス実施要領」を策定しました。
下記、「日文研リポジトリ」サイトより確認ができます。
https://nichibun.repo.nii.ac.jp/?page_id=33
下記、「日文研リポジトリ」サイトより確認ができます。
https://nichibun.repo.nii.ac.jp/?page_id=33
「字林洋行中英文報紙全文数拠庫」が新しく利用できます。
データベース「字林洋行中英文報紙全文数拠庫」が新しく利用できるようになりました。
上海図書館所蔵の中華民国期の新聞・雑誌のデータベース。
19世紀半にイギリス商人ヘンリー・シャーマンが創設した新聞社「字林洋行」で発行された中英文新聞「北華捷報」「字林西報」「上海新報」「沪報」「漢報」「消閑報」「字林西報行名録」を収録。
題名、著者名、作者所属、期刊名による記事検索のほかに、図片のキャプションや広告を対象とした検索も可能。
下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)
・URL:http://www.cnbksy.com/home
・日文研OPAC>「契約データベース・電子ジャーナル」
上海図書館所蔵の中華民国期の新聞・雑誌のデータベース。
19世紀半にイギリス商人ヘンリー・シャーマンが創設した新聞社「字林洋行」で発行された中英文新聞「北華捷報」「字林西報」「上海新報」「沪報」「漢報」「消閑報」「字林西報行名録」を収録。
題名、著者名、作者所属、期刊名による記事検索のほかに、図片のキャプションや広告を対象とした検索も可能。
下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)
・URL:http://www.cnbksy.com/home
・日文研OPAC>「契約データベース・電子ジャーナル」
空調の工事のお知らせ【3/7】
下記の日時で図書館の空調の工事を行います。
工事中は、円形図書館内(T1~T3)の暖房が停止します。
ご不便おかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
場所:円形図書館(T1~T3)
日時:2017年3月7日(火) 10時~16時
工事中は、円形図書館内(T1~T3)の暖房が停止します。
ご不便おかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
場所:円形図書館(T1~T3)
日時:2017年3月7日(火) 10時~16時
防災訓練のお知らせ【2/20】
下記の日程で防災訓練を行います。
訓練中は、非常ベル、非常放送などでご迷惑おかけしますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
※図書館は通常どおり利用できます。
日時:2017年2月20日(月) 14:00~14:30
訓練中は、非常ベル、非常放送などでご迷惑おかけしますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
※図書館は通常どおり利用できます。
日時:2017年2月20日(月) 14:00~14:30
電子版「楠田實資料(佐藤栄作官邸文書)」が新しく利用できます。
「オンライン版 楠田實資料(佐藤栄作官邸文書)」が新しく利用できるようになりました。
戦後最長の佐藤栄作政権(1964~1972)を支えた首席秘書官 楠田實が残した4千点を超える未公開官邸資料を収録したコレクション。外交から内政まで第一級の極秘資料で構成される、事実上の「佐藤栄作文書」。「資料名」、「作成年」、「分類」などで検索が可能です。
>使用マニュアル
下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)
・URL:http://j-dac.jp/KUSUDA/index.html
・日文研OPAC>「契約データベース・電子ジャーナル」
戦後最長の佐藤栄作政権(1964~1972)を支えた首席秘書官 楠田實が残した4千点を超える未公開官邸資料を収録したコレクション。外交から内政まで第一級の極秘資料で構成される、事実上の「佐藤栄作文書」。「資料名」、「作成年」、「分類」などで検索が可能です。
>使用マニュアル
下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)
・URL:http://j-dac.jp/KUSUDA/index.html
・日文研OPAC>「契約データベース・電子ジャーナル」
電子版「The North China Daily News」が新しく利用できるようになりました。
電子版「The North China Daily News」が新しく利用できるようになりました。
1850年から上海で刊行され、当時最も影響力があったとされる英字新聞「The North China Daily News」のデータベース。現在、1923年から1941年のものが閲覧可能です。
下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)
・URL:http://primarysources.brillonline.com/browse/north-china-daily-news
・日文研OPAC>「契約データベース・電子ジャーナル」
1850年から上海で刊行され、当時最も影響力があったとされる英字新聞「The North China Daily News」のデータベース。現在、1923年から1941年のものが閲覧可能です。
下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)
・URL:http://primarysources.brillonline.com/browse/north-china-daily-news
・日文研OPAC>「契約データベース・電子ジャーナル」
OPACで「日本の古本屋」が横断検索できます。
OPACでwebサイト「日本の古本屋」のデータベースが横断検索に加わりました。
webサイト「日本の古本屋」は日本全国約900軒の古書店・古本屋が参加する統合検索サイトで、絶版書や年代の古い資料など約600万件を検索することができます。
「書店検索」タブまたは「横断検索」タブを選択することで、他の外部サイトとの横断検索が可能です。また検索結果をクリックすることで「日本の古本屋」サイトの詳細表示ができるほか、「各種申込」ボタンで資料課への購入依頼も可能です(内部専用サービス)。
「書店検索」タブ
検索結果画面
webサイト「日本の古本屋」は日本全国約900軒の古書店・古本屋が参加する統合検索サイトで、絶版書や年代の古い資料など約600万件を検索することができます。
「書店検索」タブまたは「横断検索」タブを選択することで、他の外部サイトとの横断検索が可能です。また検索結果をクリックすることで「日本の古本屋」サイトの詳細表示ができるほか、「各種申込」ボタンで資料課への購入依頼も可能です(内部専用サービス)。
「書店検索」タブ
検索結果画面