「プランゲ文庫」コレクションの雑誌、新聞のデータベース。
プランゲ文庫の全雑誌(13,787タイトル)の表紙、目次、著者名、記事論文タイトル名等、また、所蔵新聞のうち、日本新聞協会(当時)加盟紙全記事の見出し、記事冒頭、広告等がデータベース化されており、検索が可能です。
リモートアクセス:可
朝日新聞のオンライン記事データベースです。
記事の全文、紙面イメージ、切り抜きイメージを見ることができます。
「Bibliography of Asian Studies」のオンライン版データベース。
1971年以降刊行の主要な欧文雑誌や図書に掲載されたアジア関係の論文の書誌情報を検索できます。
人文社会科学分野を中心に61万件以上を収録されています。
»利用案内
URL http://search.ebscohost.com/login.aspx?profile=ehost&defaultdb=bas
日本語の論文や図書・雑誌などの学術情報を探すことができるデータベース・サービス。
国立情報学研究所(NII)提供。
一部の論文は本文まで読むことができます。
日本近代文学館が所蔵する太宰治の自筆原稿・草稿および学生時代の日記やノート、教科書などを収録。資料画像や書誌解題の閲覧、初出本文テキストからのキーワード検索が可能です。
契約済の電子ブックの全文検索・閲覧ができます。
※下記のタイトルがご利用可能です。
URL http://search.ebscohost.com/login.aspx?profile=ehost&defaultdb=nlebk
神戸で明治35 年(1902 年)に創刊され、昭和15 年(1940 年)に「ジャパン・タイムズ」に吸収された英字新聞「ジャパン・クロニクル」(週刊版)をデジタル化したもの。
創刊(1902)から終刊(1940)まで、および前身の「コーベ・クロニクル」(1900-1901)が閲覧できます。
URL http://primarysources.brillonline.com/browse/japan-chronicle
「日本大百科全書」を中心に、各種事典辞書類、経済誌、書籍(「東洋文庫」)など、人文系の30以上のコンテンツを集積したオンラインデータベース。
下記のコンテンツがご利用可能です。
現在のジャパンタイムズが発行される30年前の1865年9月8日(慶応元年7月19日)にイギリス人チャールズ・リッカビーにより創刊された紙面です。
日本の歴史に深く影響を与えたとされる英国人外交官アーネスト・サトウの寄稿記事(後の『英国策論』の元となる記事や「遣欧使節日記」の抄訳)など貴重な資料が含まれ、当時の日本の世相を読み取ることができます。
特に『英国策論』は明治維新に大きな影響を与えたとされ、掲載された年には冊子に翻訳され幕末の志士たちに出回っていたといわれています。
◆訂正内容(2024年1月)
※2023年11月末よりEdge経由でアクセスすると「安全ではないサイトとして報告されています」というアラート画面が出るようになっています。
そのため、通常のログインURL「https://jt-archives.jp/」では無く、「https://jt-archives.jp/authenticate.do」経由でアクセスすると回避できるようになっております。
利用者様につきましては、不具合を回避するためにアクセス先URLを変更していただきたく存じます。
上海図書館所蔵の中華民国期の新聞・雑誌のデータベース。
19世紀半にイギリス商人ヘンリー・シャーマンが創設した新聞社「字林洋行」で発行された中英文新聞「北華捷報」「字林西報」「上海新報」「沪報」「漢報」「消閑報」「字林西報行名録」を収録。