図書館からのお知らせ

「図書館だより」10月号(内部向け)を発行しました

♦♦図書館だより 2025年10月♦♦
 
●休館のお知らせ

 10月13日(月)は祝日のため休館となりますのでご留意ください。
 ※時間外利用は可能です。

 

●EAJRS2025に参加しました

 9月10日から13日、ドイツのハイデルベルクで開催された第35回日本資料専門家欧州協会(EAJRS)2025年次大会に、日文研から関野樹教授、山田奨治教授、馬場幸栄特任准教授、および情報管理課職員2名が参加しました。
 情報管理課職員が日文研図書館のサービスについてブースを出展し、各国の日本資料専門家に対する広報や情報交換に努めました。
 馬場特任准教授が9月9日のプレイベント「日本研究リソースガイド」に登壇、また、山田教授が9月12日の本大会で「前近代知識資源の要約への生成AIの活用」について発表されました。

 

●一部の雑誌の閲覧利用を再開しました

 G1和雑誌の一部資料の製本作業が完了しましたので、9月初旬から閲覧利用を再開しております。
 閲覧利用再開の資料は以下の通りです。
 
  Añjali : あんじゃり 25号~42号
  JICAフロンティア 1号~74号
  Nature月刊ダイジェスト 1巻1号~21巻12号
  NFCニューズレター 29号~134号
  NFAJニューズレター 1号~26号
  Rômazi no Nippon 597号~675号
  宇治市歴史資料館年報 23号~29号
  鷹陵史学 3・4号
  沖縄の歴史情報 1号~6号
  鹿島美術研究 : 年報別冊 17・19号
  関西大学アジア文化研究センターディスカッションペーパー 1号~14号
  館報池田文庫 / 阪急学園池田文庫 22号~38号
  季刊永青文庫 / 永青文庫学芸部 98号~122号
  季刊諷刺画研究 / 日本諷刺画史学会 45号~59号
  杏雨 : kyo-u 15号
  京都四条 37号~56号
  京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター所報 1号~13号
  交流 / 交流協会 900号~1005号
  国語研ことばの波止場 : 国立国語研究所研究情報誌 1号~13号
  詩と散文 : 文芸同人雑誌 1号~26号
  ジャポニスム研究 33号~42号
  宗学研究紀要 / 曹洞宗総合研究センター宗学研究部門 [編] 17号~18号
  宗学と現代 : 曹洞宗宗學研究所公開研究会講義録 4号~6号
  週刊教育資料 : educational brain / 日本教育新聞社 [編集] 763号~893号
  週刊金曜日 20巻25号~32巻48号
  小日本 : 坂の上の雲ミュージアム通信 1号~47号
  総研大ジャーナル 0号~12号
  伝統とくらし. -- 伝統的工芸品産業振興協会 108号~124号
  東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信 1号~105号
  日本醫史學雜誌 / 日本醫史學會 [編] 6巻1号~22巻3号
  日本の参考図書. 四季版 175号~230号
  阪急文化 / 阪急文化財団 [編] 1号~17号
  フィト / 編集 日本TCM研究所 1巻1号~2巻3号
  レヴァイアサン 1号~20号
  総研大ジャーナル 0号~12号
  歴博 / 国立歴史民俗博物館編集 104号~219号

 製本作業の期間中は、ご不便をおかけしました。

 

●情報工房大型プリンタの更新について
 不調であった情報工房設置の大型プリンタをこのたび更新しました。
 前の機種と同様B0ノビまで印刷可能です。

 使用を希望される際は、電子情報係までメールでご予約ください。
 予約連絡先:電子情報係(database★nichibun.ac.jp)
 ※★を@に変えてご連絡ください。

 

●図書館内の暑さ対策について
 
まだまだ残暑が厳しい日が続いておりますので、暑い時は冷房をつけてください。
 (※10/22(水)~23(木)に空調機切替点検等作業(暖房)を予定しておりますので、それまでのあいだ冷房使用が可能です。)

 冷房の電源は、S1閲覧室、G1和雑誌、E1和雑誌、S2閲覧室、G2和図書、E2芸術・中国書、G3洋図書のドアの横の壁にあります。
 
 S1研究用個室のエアコンは、廊下の壁際にある1つの操作パネルで調節します。全ての個室に人がいない場合は、必ず電源を消してください。
 また、窓を開けることができますが、退出される場合は必ず閉めてください。(夜中に虫や雨が入る可能性があります。ご注意ください。)

 

2025.10.1
資料利用係 riyou★nichibun.ac.jp
※★を@に変えてご連絡ください。

【Maruzen eBook Library】現在アクセスできない状態が発生しております【9/1~】

現在、「Maruzen eBook Library」へアクセスできない状態が発生しております。
大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。

復旧しましたらご連絡させて頂きますので、今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

「図書館だより」9月号(内部向け)を発行しました

♦♦図書館だより 2025年9月♦♦
 
●休館のお知らせ

 9/15(月)・9/23(火)は祝日のため休館となりますのでご留意ください。
 ※時間外利用は可能です。

 

●「ジャパンナレッジLib」で新しいコンテンツが利用可能になりました

 「ジャパンナレッジLib」で以下のコンテンツが新たに利用可能になりました。

・旺文社「徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版」(2025年8月18日より開始)

 『徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版』は、「専門書のくわしさ」「学習参考書のわかりやすさ」「辞書の引きやすさ」の3要素がマッチした英文法書の決定版です。
 ジャパンナレッジ版では書籍版の特徴を生かし、付録である「類例リスト」および「句読法」を収録いたしました。
 さらに、「文法事項索引」や「英文語句索引」などの5つの索引を搭載し、各項目には総合目次ページへのリンク表示を設け、総合目次から読みたい項目へワンクリックでアクセスが可能となります。是非ご活用ください。

 コンテンツの詳細につきましては以下のURLよりご覧ください。
 https://japanknowledge.com/contents/reg/

 「ジャパンナレッジ Lib」(https://japanknowledge.com/library/)にログインしたあと、「詳細(個別)検索」から「英語」>「ロイヤル英文法」を選択してご利用ください。

 なお、このサービスは日文研内部専用です。
 利用を終わられましたら必ずログアウトするよう、お願いいたします。

 

●「ジャパンナレッジLib」への新機能の実装および引用元挿入機能提供終了のご案内

 「ジャパンナレッジLib」へ新機能が搭載されます。また、サイト上にて詳細情報のご案内が掲載されていますので、併せてご確認くださいませ。

 ■搭載される機能
  ・マイフォルダ機能
  ・書誌情報コピー機能

 ■搭載日
  2025年9月1日 18:00頃(予定)

 ■ご案内ページ:【新機能】マイフォルダ、書誌情報コピーについて
  https://japanknowledge.com/library/info/202509release.html 

 ※新機能搭載にあたり、引用元挿入機能の提供が終了となります。
 ※マイフォルダ機能追加につき、ドメイン情報を更新しております。
  詳しくは推奨環境ページの『登録するドメイン一覧』< https://japanknowledge.com/support/a.html/?id=6 >をご確認ください。

 なお、このサービスは日文研内部専用です。
 利用を終わられましたら必ずログアウトするよう、お願いいたします。

 

●桂坂小学校の教職員20名による図書館見学が実施されました
 
8月21日(木)に、夏休み中の教職員研修の一環として、桂坂小学校の教職員約20名が日文研を訪問し、図書館見学を行いました。これまで来館する機会のなかった館内を、写真を撮るなどしながら興味深く閲覧する様子が見られました。

 

●図書館実習生の受け入れが終了しました

 8月26日(火)~8月29日(金)の4日間にわたり、同志社大学の司書課程を履修されている学生2名を実習生として受け入れ、当館のさまざまな図書館業務を体験していただきました。
 実習を終えての感想をご紹介いたします。 
-----------------------------------------------------------------
 資料受付・目録作成・ILL手続き・資料のデジタル化など、とても貴重な経験をさせていただきました。今後図書館で働くイメージをより具体的に持つことができた実り多い実習となりました。誠にありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
 重層性を持つ日文研の図書館で、様々な実践ができた事や、お話を多く聞けたことを、非常に嬉しく思っております。大学での講義などで得た平板な知識が、図書館内での実践で、立体的になっていく体験をしました。本当にありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------

 

2025.9.1
資料利用係 riyou★nichibun.ac.jp
※★を@に変えてご連絡ください。

【KinoDen】システムメンテナンスによるサービス停止のお知らせ【9/25】

システムメンテナンスのため、下記の日程でKinoDenのサービスが一時停止されます。

【サービス停止日時】
2025年9月25日(木)0:00~2:00 (※予定)
 ※9月24日(水)から日付が変わった直後の0時から2時間となります。

【サービス停止内容】
・KinoDen電子図書館サイト
・bREADER Cloudアプリ

※メンテナンス中は、案内文がKinoDenトップ画面に表示されます。

メンテナンスが早めに終了した場合には、その時点から通常通りご利用いただけます。
※上記の間はBookWeb Pro/PLATON/MyPLATONから、KinoDenの試し読みやご注文を頂くことはできません。

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。

ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

「ジャパンナレッジLib」で新しいコンテンツが利用可能になりました

 「ジャパンナレッジLib」で以下のコンテンツが新たに利用可能になりました。

・旺文社「徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版」(2025年8月18日より開始)

 『徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版』は、「専門書のくわしさ」「学習参考書のわかりやすさ」「辞書の引きやすさ」の3要素がマッチした英文法書の決定版です。
 ジャパンナレッジ版では書籍版の特徴を生かし、付録である「類例リスト」および「句読法」を収録いたしました。さらに、「文法事項索引」や「英文語句索引」などの5つの索引を搭載し、各項目には総合目次ページへのリンク表示を設け、総合目次から読みたい項目へワンクリックでアクセスが可能となります。是非ご活用ください。

 コンテンツの詳細につきましては以下のURLよりご覧ください。
 https://japanknowledge.com/contents/reg/

 
「ジャパンナレッジ Lib」(https://japanknowledge.com/library/)にログインしたあと、「詳細(個別)検索」から「英語」>「ロイヤル英文法」を選択してご利用ください。

 なお、このサービスは日文研内部専用です。
 利用を終わられましたら必ずログアウトするよう、お願いいたします。

日文研オープンアクセスの利用再開までしばらくお待ちください【8/6~】

システムメンテナンスにより、2025年8月6日(水)から利用不可となっている日文研オープンアクセスにつきまして、作業に遅延が発生したため、メンテナンス時間を延長させていただきます。

作業日時:2025年8月6日(水)9:30~(未定)
※上記「作業日時」の間はサービスが停止します。

完了後に改めてご連絡いたしますので、引き続き、ログインを伴う作業はお控えくださいますようお願い申し上げます。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。