カテゴリ:DB

「KinoDen」がリファラ認証によるリモートアクセスに対応しました

「KinoDen」がリファラ認証によるリモートアクセスに対応しました。

OPACにログインすることにより、センター外から「KinoDen(紀伊国屋書店 学術電子図書館)」の電子ブックをご利用いただけます。(日文研内部利用者のみ)

※従来のSSL-VPNによるリモートアクセス障害については、引き続き対応中です。

「LION BOLT(「法律書検索プラン」)」が利用できます

契約データベースとして新たに「LION BOLT(「法律書検索プラン」)」が加わりました。
日文研OPAC横メニューの「契約データベース・電子ジャーナル」ページからご利用ください。
(このサービスは日文研内部専用です)

LION BOLT(「法律書検索プラン」)
株式会社サピエンスが提供する法律書籍検索データベース。各法分野で権威のある基本書、コンメンタール、立法担当者解説、新刊・古典、雑誌まで含めた4,000冊(100万ページ)以上の本文から全文横断検索が可能です。

リモート・アクセスの一時休止【10/27】

システムのメンテナンスに伴い、下記日時にデータベースのリモート・アクセスがご利用いただけなくなります。

【日時】2021年10月27日(水)15:00~16:00の間、数分間

ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

リモート・アクセスの一時休止【10/7】

システムのバージョンアップに伴い、下記日時にデータベースのリモート・アクセスがご利用いただけなくなります。

【日時】2021年10月7日(木)10:00~13:00の間、数分間

ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

EBSCO eBooksの電子ブックの試読トライアル実施中!

EBSCO eBooksで提供されている電子ブック
(和書約13,000タイトル・洋書約210,000タイトル)が
下記のトライアル期間中、全て読み放題です。

岩波書店、吉川弘文館、有斐閣などの書籍が、
図書館に来館しなくてもパソコン・タブレットから
24時間いつでも利用できます。
この機会に、ぜひご活用ください。

トライアル期間:2021年9月21日(火)~2021年12月22日(水)
アクセス: EBSCO eBook Collection
 ※日文研内部者専用のサービスです。
日文研内部のネットワークからアクセスしてください。
ご自宅等のセンター外からはリモート・アクセスでご利用が可能です。
現在、リモートアクセスで接続した場合、本文閲覧ができない(PDFが利用できない)不具合が起きています。ご不便をおかけし大変申し訳ございません。(2021.9.28) 不具合が解消しました。(2021.10.12)

利用方法:
 1. 上記ページにアクセス、もしくは
   日文研OPAC横メニューの「契約データベース・電子ジャーナル」>「EBSCOhost」から、
     キーワード等で検索。
 2. 読みたい本が見つかったら「PDF全文」をクリックすると閲覧できます。
※日文研OPACトップページにある「タイトルリスト」からもチェックできます。

トライアル終了後も引き続き利用したいタイトルがあれば、資料管理係まで購入希望をお寄せください。
資料管理係: ukeire*nichibun.ac.jp(*を@に置き換えてください)

EBSCO試読チラシ

J-DACデータベース(三田文学など)のサービス一時停止について【7/16】

サーバーメンテナンスのため、下記の日程でJ-DAC(ジャパンデジタルアーカイブズセンター)のデータベースのサービスが一時停止します。

【日時】2021年7月16日(金) 20:00~23:00 (最大)
【対象データベース】
 ・太宰治 自筆資料集
 ・三田文学
 ・我妻栄関係文書
 ・大来佐武郎関係文書
 ・楠田實資料(佐藤栄作官邸文書)
 ・大平正芳関係文書
 ・矢部貞治関係文書 ※補遺含む

ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

「聞蔵IIビジュアル」のサービス一時停止について【6/30】

下記の日程で、聞蔵IIビジュアル(朝日新聞記事DB)のシステムメンテナンスが行われます。

【日時】2021年6月30日(水) 11:00~12:00ごろ、14:00~15:00ごろ
【影響】上記の時間帯で、「聞蔵Ⅱビジュアル」に数分間アクセスできない状態が数回発生する場合があります。

ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

朝日新聞縮刷版「全国の地域面」と「戦前の外地版」が利用できます

契約データベース「聞蔵IIビジュアル」に朝日新聞縮刷版「全国の地域面」「戦前の外地版」の2つの新しいコンテンツが追加されました。
日文研OPAC横メニューの「契約データベース・電子ジャーナル」ページからご利用ください。
(このサービスは日文研内部専用です)※リモートアクセス可

■「全国の地域面
朝日新聞社が都道府県ごとに発行している地域面を収録。地域の昔の出来事や歴史を調べるのに便利です。収録期間は都道府県ごとに異なりますが、概ね1935年~1999年です。

■「戦前の外地版
朝日新聞社が昭和戦前に旧植民地(台湾・朝鮮・中国・旧満州)で発行していた地域面を収録。旧植民地の出来事や歴史を調べるのに便利です。収録期間は地域ごとに異なりますが、概ね1935年~1945年です。

「オンライン版 我妻栄関係文書」が利用できます

契約データベースとして新たに「オンライン版 我妻栄関係文書」が加わりました。
日文研OPAC横メニューの「契約データベース・電子ジャーナル」ページからご利用ください。
(このサービスは日文研内部専用です)

■戦後を代表する法学者 我妻栄(1897-1973)の膨大な旧蔵資料のうち、憲法、司法制度、民法、民訴関係、借地・借家、原子力の分野を収録しています。

「文芸倶楽部 明治篇」と「第一高等学校 校友会雑誌」が利用できます

契約データベース「ジャパンナレッジLib」に「文芸倶楽部 明治篇」と「第一高等学校 校友会雑誌」の2つの新しいコンテンツが追加されました。
日文研OPAC横メニューの「契約データベース・電子ジャーナル」ページからご利用ください。
(このサービスは日文研内部専用です)※同時2アクセス

■「文芸倶楽部 明治篇
『文芸倶楽部』は、博文館から明治28年(1895)1月~昭和8年(1933)1月まで通巻457冊、ほかに約150冊の定期、臨時の増刊号が発行されました。ここに公開するのはそのうちの明治28年から大正元年(1912)に至る全284冊です。

■「第一高等学校 校友会雑誌
 明治20年代から戦中まで、波乱と激動の時代に発行された『校友会雑誌』は、日本の次代を担うエリートを教育する旧制第一高等学校の学内誌として明治23年(1890)に創刊されました。旧制一高生の多くは、後に広く学問・芸術・政治・経済・教育の各界で近代日本の成立に尽力しました。本誌はその青春の精神記録となっています。

中国語論文プラットフォーム「Airiti Library」を利用できます【12/31まで】

新型コロナウイルス感染症対応への支援として、台湾のAiriti社が、中国語の学術リソースのプラットフォーム「Airiti Library」へのアクセスを、期間限定で無償提供しています。

期間:2020年12月31日まで
アクセスURL: http://www.airitilibrary.com/Home/Index
利用マニュアル: https://www.bunsei.co.jp/wp-content/uploads/PDF/AiritiLibrary_guide.pdf

Airiti Libraryは台湾と中国の学術リソースをプラットフォーム統合し、主に1991年以降の学術雑誌記事、学位論文、会議論文の主要なフルテキスト・コンテンツを収録しています。現在、中国語の学術コミュニティで、最大の記事コレクションと最も完全な学術プラットフォームとなっています。
分野は、人文科学、社会科学、基礎応用科学、工学、生物農学、医薬衛生学が網羅されています。

【人文科学】雑誌1,487タイトル(2020.7現在)
全般、人類学と民族学、芸術学、中国文学、外国文学、地理学と地域研究、歴史学、図書館情報学、言語学、哲学、宗教学

アクセス方法:
・日文研のネットワーク内から
 上記のアクセスURLからご利用できます。
・日文研の外から
 リモートアクセスで接続した上で、上記のアクセスURLからご利用できます。
 接続方法の詳細はこちら https://tosho1n.nichibun.ac.jp/?page_id=397

期間中にぜひご活用ください。

The Times Digital Archive 等の新聞・雑誌データベースが利用できます【~8/31】

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響下の支援として、センゲージ ラーニング社Galeと紀伊國屋書店との共同企画で、Galeの以下の3つの新聞・雑誌データベースに8月末まで無料でアクセスできます。

期間:2020年8月末まで

・The Times Digital Archive
アメリカの『ニューヨーク・タイムズ』に対して『ロンドン・タイムズ』と通称される、世界的に有名なイギリスの高級日刊新聞The Timesを1785年の創刊号から2014年まで収録するデータベース。
刊行当時の紙面がページイメージで再現され、全文検索をはじめ、Web版独自の検索・分析機能が備わっています。
詳細: https://mirai.kinokuniya.co.jp/catalog/the-times-digital-archive/
アクセスURL: https://infotrac.gale.com/itweb/jpcovid030?id=open&db=TTDA

・National Geographic Virtual Library
世界36か国語で発行され、ひと月830万の発行部数を誇るビジュアル誌「ナショナルジオグラフィック」の米国版を1888年創刊号から最新号までフルカラー誌面イメージで見ることができます。全文検索をはじめ、Web版独自の検索・分析機能が備わっています。
ナショナル ジオグラフィック協会提供の電子書籍、動画、地図等のコンテンツも提供されています。
詳細: https://mirai.kinokuniya.co.jp/catalog/national-geographic-virtual-library/
アクセスURL: https://infotrac.gale.com/itweb/jpcovid030?id=open&db=NGMA

・The Illustrated London News Historical Archive
1842年に創刊された世界初の絵入り週刊新聞The Illustrated London News(ILN)を、創刊号から2003年最終号まで、特別・増刊号まで含めて紙面で見ることができます。全文検索も可能です。
詳細: https://mirai.kinokuniya.co.jp/catalog/the-illustrated-london-news-historical-archive/
「ILN がみた日本」(紀伊国屋書店カタログ): http://www.kinokuniya.co.jp/03f/denhan/gale/iln_japan.pdf
アクセスURL: https://infotrac.gale.com/itweb/jpcovid030?id=open&db=ILN

アクセス方法:
・日文研のネットワーク内から
 上記のアクセスURLからご利用できます。
・日文研の外から
 リモートアクセスで接続した上で、上記のアクセスURLからご利用できます。
 接続方法の詳細はこちら https://tosho1n.nichibun.ac.jp/?page_id=397

期間中にぜひご活用ください。

「Adam Matthew Digital」のトライアルを実施します【6/15-9/7】

データベース「Adam Matthew Digital」のトライアルを実施しています。

Adam Matthew Digitalは世界各国の図書館や文書館が所蔵する貴重資料をデジタル化した一次資料データベースで、約80タイトルのオンライン・データベースを提供しています。

その中から日本研究に関連する3つのコレクションがトライル期間中に利用できます。

トライアル期間:2020年6月15日(月)~2020年9月7日(月)

利用可能なコレクション:
1. Research Source Series: Area Studies: Japan
概要: 開国以前の西洋と東洋との文化交流から西洋からみた近現代日本まで、日
本に関する様々な資料を収録。
詳細: http://kw.maruzen.co.jp/ln/bn/12-2019-361.pdf
アクセスURL: http://www.researchsource.amdigital.co.uk/ASJapan

2. Meiji Japan
概要: 自然史、民俗学、芸術史の分野で優れた業績を残したエドワード・S・
モースの書簡、日記、ノートブックだけでなく、自然史・考古学・日本と中国の
民俗学に関する資料、講義関係資料、雑誌・単行本を収録。
詳細: http://kw.maruzen.co.jp/ln/bn/12-2019-341.pdf
アクセスURL: http://www.aap.amdigital.co.uk

3. Foreign Office Files for Japan, 1919-1952 Section 1-3
概要: 第一次世界大戦から戦後の占領までの日本の近代化と世界の超大国との関
係を英国政府文書を通じてたどることができます。
詳細: http://kw.maruzen.co.jp/ln/bn/12-2019-323.pdf
アクセスURL: http://www.archivesdirect.amdigital.co.uk/FO_Japan

アクセス方法:
・日文研のネットワーク内から
 上記のアクセスURLからご利用できます。
・日文研の外から
 リモートアクセスで接続した上で、上記のアクセスURLからご利用できます。
 接続方法の詳細はこちら https://tosho1n.nichibun.ac.jp/?page_id=397

期間中にぜひご活用ください。