図書館からのお知らせ
電子版「The North China Daily News」が新しく利用できるようになりました。
電子版「The North China Daily News」が新しく利用できるようになりました。
1850年から上海で刊行され、当時最も影響力があったとされる英字新聞「The North China Daily News」のデータベース。現在、1923年から1941年のものが閲覧可能です。
下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)
・URL:http://primarysources.brillonline.com/browse/north-china-daily-news
・日文研OPAC>「契約データベース・電子ジャーナル」
1850年から上海で刊行され、当時最も影響力があったとされる英字新聞「The North China Daily News」のデータベース。現在、1923年から1941年のものが閲覧可能です。
下記URLもしくは、下記ページよりログインができます(※パスワードは必要ありません。)
・URL:http://primarysources.brillonline.com/browse/north-china-daily-news
・日文研OPAC>「契約データベース・電子ジャーナル」
OPACで「日本の古本屋」が横断検索できます。
OPACでwebサイト「日本の古本屋」のデータベースが横断検索に加わりました。
webサイト「日本の古本屋」は日本全国約900軒の古書店・古本屋が参加する統合検索サイトで、絶版書や年代の古い資料など約600万件を検索することができます。
「書店検索」タブまたは「横断検索」タブを選択することで、他の外部サイトとの横断検索が可能です。また検索結果をクリックすることで「日本の古本屋」サイトの詳細表示ができるほか、「各種申込」ボタンで資料課への購入依頼も可能です(内部専用サービス)。
「書店検索」タブ
検索結果画面
webサイト「日本の古本屋」は日本全国約900軒の古書店・古本屋が参加する統合検索サイトで、絶版書や年代の古い資料など約600万件を検索することができます。
「書店検索」タブまたは「横断検索」タブを選択することで、他の外部サイトとの横断検索が可能です。また検索結果をクリックすることで「日本の古本屋」サイトの詳細表示ができるほか、「各種申込」ボタンで資料課への購入依頼も可能です(内部専用サービス)。
「書店検索」タブ
検索結果画面
「日中文庫」などの資料解説ガイドを掲載しました。
図書館のホームページ「蔵書・コレクション紹介」ページに、「日中文庫」「ユーラシア人口・家族史プロジェクト資料」「静坐社旧蔵資料」などを紹介する資料解説ガイドを掲載しました。
資料のご利用については各ガイド、および「図書館の利用について(センター外の方)」などをご参照のうえ、事前にお問い合わせ下さい。
資料のご利用については各ガイド、および「図書館の利用について(センター外の方)」などをご参照のうえ、事前にお問い合わせ下さい。
日文研オープンアクセスが利用できません【2/14~17】
システムメンテナンスのため、日文研オープンアクセス(リポジトリ)が下記の期間利用できません。
ご不便おかけしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
期間:平成29年2月14日(火)~2月17日(金)
-----------------------
「(2017/2/17 追記) システムメンテナンスが無事に終了しましたので、本日よりお使いいただけます。ご不便をおかけして、申し訳ございませんでした。
ご不便おかけしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
期間:平成29年2月14日(火)~2月17日(金)
-----------------------
「(2017/2/17 追記) システムメンテナンスが無事に終了しましたので、本日よりお使いいただけます。ご不便をおかけして、申し訳ございませんでした。
システムメンテナンスのためOPACが利用できません。【1/18】
システムメンテナンスのため、日文研OPAC(図書館蔵書検索)が、下記の期間利用できません。
ご不便おかけしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
日時:2017年1月18日(水)22:00~24:00
ご不便おかけしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
日時:2017年1月18日(水)22:00~24:00