図書館からのお知らせ

OPACの一時停止について【1/15】

メンテナンスに伴い、下記の日時、OPACの利用ができなくなります。

【日時】2023年1月15日(日)9:00~17:00ごろ
【影響】OPACの利用不可

ご迷惑おかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

年末年始の図書館の休館について【12/28-1/4】

■休館について
下記の期間、図書館は休館しています。

【期間】2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)

※時間外登録をされている方は、カードキーで入館、閲覧(9:00~21:00)は可能です。

■OPACからのILL、予約、購入依頼の受付について
OPACからのお申し込みは可能ですが、対応は年明けになります。
ご用意が遅くなりますが、ご了承ください。

ご迷惑おかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

「MeL」がリファラ認証によるリモートアクセスに対応しました

「Maruzen eBook Library」がリファラ認証によるリモートアクセスに対応しました。

OPACにログインすることにより、センター外から「Maruzen eBook Library」の電子ブックをご利用いただけます。(日文研内部利用者のみ)

「朝日新聞クロスサーチ」のサービス一時停止について【12/19-20】

下記の日程で、「朝日新聞クロスサーチ」(旧聞蔵Ⅱビジュアル)のシステムメンテナンスが行われます。

【日時】2022年12月19日(月) 23:00 ~12月20日(火) 2:00ごろ
【影響】「英文ニュース・データベース」のサービスを停止します。※これ以外のサービスはご利用可能です。

ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

「社会文化史データベース」のトライアルを実施します【11/18-12/17】

「社会文化史データベース」に収録されている「性風俗稀少雑誌コレクション」と「「日本心霊」デジタルアーカイブ」のトライアルを下記のとおり実施します。期間中にぜひご活用ください。(このサービスは日文研内部専用です)

・性風俗稀少雑誌コレクション
1950年代~70年代に刊行された大衆娯楽雑誌・性風俗雑誌29誌458冊を横断的に利用できるデータベースです。収録されている記事を横断的に検索でき、本文は鮮明なカラー画像にてご覧頂けるほか、記事ごとに印刷・ダウンロードも可能です。

・「日本心霊」デジタルアーカイブ
明治~大正期最大規模の精神療法団体「日本心霊学会」の幻の機関紙「日本心霊」(大正4年創刊~昭和14年廃刊、約700号)を収録したデータベースです。発行年月日、見出し、執筆者等で検索可能、2万件以上に及ぶ膨大な記事に自在にアクセスできます。



【トライアル期間】2022年11月18日(金)~2022年12月17日(土)

【アクセス方法】
下記URLよりご利用いただけます。
https://j-dac.jp/infolib/meta_pub/G0000022shakaibunka
※日文研の外からはリモートアクセスでご利用いただけます。リモートアクセスの接続方法がご不明な場合は下記お問合せ先までお尋ねください。

【お問合せ先】資料課資料利用係 riyou*nichibun.ac.jp(*を@に置き換えてください)

映像音響館1階(E1)の書架工事について【11/15-11/17】

映像音響館1階(E1)で書架を設置する工事が下記のとおり行われます。

【期間】2022年11月15日(火)~2022年11月17日(木)
【場所】映像音響館1階(E1)

・作業中は通行の妨げになったり、音が発生するおそれがあります。
映像音響館1階(E1)に立ち入りができなくなります。
・E1のマイクロ室や視聴覚室の資料(いずれも閉架資料)の出納が遅れる可能性があります。

ご迷惑をおかけしますがご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。

「朝日新聞クロスサーチ」のサービス一時停止について【11/15-16】

下記の日程で、「朝日新聞クロスサーチ」(旧聞蔵Ⅱビジュアル)のシステムメンテナンスが行われます。

【日時】2022年11月15日(火) 23:00 ~ 11月16日(水) 2:00ごろ
【影響】「英文ニュース・データベース」のサービスを停止します。

ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

図書館サービスの一部再開について(2022/10/24~)


 2022年10月24日(月)より、下記のように図書館利用およびサービスの一部を段階的に再開いたします。
 引き続きご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申しあげます。

 ・図書館カウンターでのサービス対応を、開館日の10:00-17:00の時間帯におこないます。
  -それ以外の日時は時間外利用と同様とします。
  -貴重書・古典籍等の貴重書閲覧室でのご利用、マイクロ資料・視聴覚資料の機器室でのご利用、オフラインデータベース(CD-ROM等)のご利用は、これまで通り10:00-15:00のご利用となります。


 なお、以下の件についてご留意下さいますよう、お願いします。

・できること・できないことについての詳細は、電子メールでお問い合わせいただくか、「日文研図書館の開館・サービスの現状」(https://tosho1n.nichibun.ac.jp/?page_id=398)をご確認ください。(随時更新予定)
・いずれのサービスも、通常よりも時間・日数がかかる場合や、お受けできない場合、情勢によって予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
・接触機会の低減のため、お問い合わせその他についてはできるだけ電子メールなどでお問い合わせくださるよう、お願い致します。

【入館時のお願い】
 感染症の再拡大防止のため、下記についてご留意とご協力をお願いします。
・来所前およびエントランスでの【検温】をお願いします。37度以上の熱がある方は入館をご遠慮ください。
・入館時の【不織布マスクの着用】と、【手洗いまたは手の消毒】の徹底をお願い致します。
・カウンターでは距離をとる、ビニールシート越しに対話する等の対応をとらせていただきます。
・館内の閲覧席を削減しています。また、研究個室およびグループ研究室等は引き続き当面使用停止と致します(換気、消毒対応に難があるため)。


【お問い合わせ先】
国際日本文化研究センター図書館
資料利用係
〒610-1192 京都市西京区御陵大枝山町3丁目2番地
電話: 075-335-2066
FAX: 075-335-2093
e-mail:riyou*nichibun.ac.jp (*を@に置き換えてください)

「朝日新聞クロスサーチ」のサービス一時停止について【10/26】

下記の日程で、「朝日新聞クロスサーチ」(旧聞蔵Ⅱビジュアル)のシステムメンテナンスが行われます。

【日時】2022年10月26日(水) 10:00~24:00ごろ
【影響】「歴史写真アーカイブ」のサービスを停止します。

ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。