データベース
2. 20世紀メディア情報データベース 占領期の雑誌・新聞情報1945-1949
「プランゲ文庫」コレクションの雑誌、新聞のデータベース。
プランゲ文庫の全雑誌(13,787タイトル)の表紙、目次、著者名、記事論文タイトル名等、また、所蔵新聞のうち、日本新聞協会(当時)加盟紙全記事の見出し、記事冒頭、広告等がデータベース化されており、検索が可能です。
A. 朝日新聞クロスサーチ(旧・聞蔵Ⅱ)
リモートアクセス:可
朝日新聞のオンライン記事データベースです。
記事の全文、紙面イメージ、切り抜きイメージを見ることができます。
- 記事 1985~
- 朝日新聞本紙(1984年8月~)
- 朝日新聞地域面(1988年6月~)
- 朝日新聞デジタル(2011年5月~)
- AERA(1988年5月創刊号~)
- 週刊朝日(2000年4月~ ニュース記事)
- 縮刷版 ~1999
- 明治・大正紙面データベース(1879年創刊第1号~1926年までの紙面/東京版・大阪版)
- 昭和(戦前)紙面データベース(1926年~1945年までの紙面)
- 戦後紙面イメージ(1945年~1989年までの紙面)
- 全国の地域面(概ね1935年~1999年までの紙面)
- 戦前の外地版(概ね1935年~1945年までの紙面/台湾・朝鮮・中国・旧満州)
- 現代用語事典「知恵蔵」
- 英文ニュースデータベース(ヘラルド朝日/AJW(Asia & Japan Watch))
- 人物データベース
- アサヒグラフ(1923年~1956年)
- 歴史写真アーカイブ(満州事変前後から敗戦までの写真約1万枚)
B. Bibliography of Asian Studies Online (BAS)
「Bibliography of Asian Studies」のオンライン版データベース。
1971年以降刊行の主要な欧文雑誌や図書に掲載されたアジア関係の論文の書誌情報を検索できます。
人文社会科学分野を中心に61万件以上を収録されています。
»利用案内
URL http://search.ebscohost.com/login.aspx?profile=ehost&defaultdb=bas
C. CiNii(機関認証)
日本語の論文や図書・雑誌などの学術情報を探すことができるデータベース・サービス。
国立情報学研究所(NII)提供。
一部の論文は本文まで読むことができます。
D. 太宰治自筆資料集 オンライン版
日本近代文学館が所蔵する太宰治の自筆原稿・草稿および学生時代の日記やノート、教科書などを収録。資料画像や書誌解題の閲覧、初出本文テキストからのキーワード検索が可能です。
E. EBSCOhost
契約済の電子ブックの全文検索・閲覧ができます。
※下記のタイトルがご利用可能です。
- 『 日本随筆大成 』(105件)
- 『 岩波講座日本歴史 』シリーズ(第1~22巻)
- 『 ジャパンスタディ「日本研究」人物事典 』
- 『 「日本研究」図書目錄 1985-2004 : 世界の中の日本 』
- 『 文献目錄日本論・日本人論, 1996-2006 』
- 『 文献目錄日本論・日本人論の50年・1945-1995 』
- 『 現代語訳小右記 』
- 『 日本の色辞典 』
- 『 王朝のかさね色辞典 』
- 『 日本の文様図典 』
URL http://search.ebscohost.com/login.aspx?profile=ehost&defaultdb=nlebk
J. Japan Chronicle Online
神戸で明治35 年(1902 年)に創刊され、昭和15 年(1940 年)に「ジャパン・タイムズ」に吸収された英字新聞「ジャパン・クロニクル」(週刊版)をデジタル化したもの。
創刊(1902)から終刊(1940)まで、および前身の「コーベ・クロニクル」(1900-1901)が閲覧できます。
- 収録タイトル: 「ジャパン・クロニクル」週刊版(Commercial Supplement 含む)
- 資料の収録形式: フルページイメージ ※フルテキスト検索可能
- 収録ページ数: 約75,000 ページ
- 言語:英語
- 原本:ロンドン大学東洋アフリカ研究所(SOAS)および大英図書館 所蔵
URL http://primarysources.brillonline.com/browse/japan-chronicle
J. ジャパンナレッジLib
「日本大百科全書」を中心に、各種事典辞書類、経済誌、書籍(「東洋文庫」)など、人文系の30以上のコンテンツを集積したオンラインデータベース。
下記のコンテンツがご利用可能です。
- ジャパンナレッジLib
「国史大辞典」「日本国語大辞典」「角川古語大辞典」「日本歴史地名大系」「日本大百科全書」「現代用語の基礎知識」「ランダムハウス英和大辞典」「東洋文庫」「新編日本古典文学全集」「新編国歌大観」「大漢和辞典」など - JKBooks
「太陽(雑誌)」「The ORIENTAL ECONOMIST」「人物叢書」「文藝春秋アーカイブズ」「文芸倶楽部 明治篇」「第一高等学校 校友会雑誌」「風俗画報」「群書類従(正・続・続々)」「弘文荘待賈古書目」「新訂増補 国史大系」「史料纂集(第1期:古記録編 平安・鎌倉・南北朝、第2期:古記録編 室町・戦国)」「鎌倉遺文(第1・2期)」
※利用終了後は必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。
J. The Japan Times Archives 1865.9-1866.6(幕末期のジャパンタイムズ)
現在のジャパンタイムズが発行される30年前の1865年9月8日(慶応元年7月19日)にイギリス人チャールズ・リッカビーにより創刊された紙面です。
日本の歴史に深く影響を与えたとされる英国人外交官アーネスト・サトウの寄稿記事(後の『英国策論』の元となる記事や「遣欧使節日記」の抄訳)など貴重な資料が含まれ、当時の日本の世相を読み取ることができます。
特に『英国策論』は明治維新に大きな影響を与えたとされ、掲載された年には冊子に翻訳され幕末の志士たちに出回っていたといわれています。
◆訂正内容(2024年1月)
訂正後)https://jt-archives.jp/authenticate.do
※2023年11月末よりEdge経由でアクセスすると「安全ではないサイトとして報告されています」というアラート画面が出るようになっています。
そのため、通常のログインURL「https://jt-archives.jp/」では無く、「https://jt-archives.jp/authenticate.do」経由でアクセスすると回避できるようになっております。
利用者様につきましては、不具合を回避するためにアクセス先URLを変更していただきたく存じます。
J. 字林洋行中英文報紙全文数拠庫
上海図書館所蔵の中華民国期の新聞・雑誌のデータベース。
19世紀半にイギリス商人ヘンリー・シャーマンが創設した新聞社「字林洋行」で発行された中英文新聞「北華捷報」「字林西報」「上海新報」「沪報」「漢報」「消閑報」「字林西報行名録」を収録。
J. JSTOR ■電子ジャーナル
K. KinoDen (紀伊国屋書店 学術電子図書館)
「KinoDen」は紀伊国屋書店が提供する学術図書を中心とした電子図書館です。
下記のタイトルがご利用可能です。
- 『 新日本古典文学大系 』(1万葉集~51中世日記紀行集)
- 『 日本人の海外活動に関する歴史的調査 』(全巻)
- 『 平成災害史事典 』(平成21年-平成30年、総索引)
- 『 近代日本人名録 e-BOOK復刻叢書 』(『日本現今人名辞典』『帝国大学出身名鑑』 『[大正天皇]銀婚記念大日本人物史』『大日本博士録(全5巻)』 )
- 関連人名事典(『 事典 外国人の見た日本 』『 海を越えた日本人名事典 新訂増補 』『 事典 近代日本の先駆者 』)
- 『 毎日グラフ 復刻版 』(1948年-1958年)
※ 書籍の利用が終了したら、必ず画面右上のメニューから「終了」をクリックしてください。
- 契約外の「未所蔵」資料の試し読み
- 「未所蔵」資料も含めた全文検索
- 電子ブックの購入リクエスト(システムの制限上、図書館での受付確認は翌日以降になります)
K. 楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) オンライン版
L. Link (Springer) ■電子ジャーナル・電子ブック
Springer社発行の電子ジャーナル約1,600誌のテキストにアクセスできます。
L. LION BOLT(「法律書検索プラン」)
株式会社サピエンスが提供する法律書籍検索データベース。各法分野で権威のある基本書、コンメンタール、立法担当者解説、新刊・古典、雑誌まで含めた4,000冊(100万ページ)以上の本文から全文横断検索が可能です。
M. MAGAZINEPLUS
日本最大規模の雑誌記事検索データベース。
「CiNii」「雑誌記事索引」ではカバーしきれない年報類・論文集・シンポジウム・学会年報など14,000点・60万論文を追加。合計で約 30,000誌、980万件(記事)を収録。
»利用案内
バージョンアップ事項
①記事に分類を付与
・明治期以降最新までの雑誌・論文情報を、記事の分類で検索できます。
・一般誌に収載された司法に関する記事など、一度の検索では網羅できなかった結果も、「記事分類ファセット」により精度が向上しています。
②資料ならびに媒体種別を明示
・資料の種類(資料種別)と形態(媒体種別)が一目で分かるスタンプを追加することで、探している記事を入手する際の手掛かりになります。
・「収録誌から探す」検索のファセットにも追加するので、 MagazinePlus収録誌を種別で絞り込むことが可能になります。
③原文連携を増強
・図書館や美術館、博物館が自館でのみ公開しているオープンアクセスジャーナルとの連携を始めました。
・機関リボジトリや国立国会図書館デジタルコレクションとの連携も開始されます。
・ MagazinePlusの検索結果から、原文を読む利便性が伸長しています。
・「記事から探す」検索のファセットに「原文リンク」として結果がまとまるので、一覧も容易にできます。
※同時に利用できる人数に制限があるため、利用後は必ずログアウトをして終了させてください。
※リモートアクセス不可です。
M. 毎索(毎日新聞DB)
毎日新聞のオンライン記事データベースです。
1972年(創刊号)から最新(前日付)までの毎日新聞記事が検索、閲覧が可能です。
- 記事検索:創刊号(1872年)~東京本社発行紙だけでなく、各本支社、地方版も収録
- 紙面検索:創刊号(1872年)~1999年の紙面イメージの検索
- 電子縮刷版:1989年~1999年の紙面をFLASH形式で閲覧
- 週刊エコノミスト:週刊経済誌「エコノミスト」の掲載記事と誌面PDF
- The Mainichi:英文ニュースサイト「The Mainichi」の記事アーカイブ
その他、「毎日ヨロンサーチ」 「毎日新聞社史」など
≫ 利用ガイド
※利用終了後は必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。
M. Maruzen eBook Library
丸善雄松堂が提供する、学術情報に特化した電子書籍(eBook)を提供するプラットフォーム。
M. 三田文学 オンライン版
文芸雑誌『三田文学』の明治43年の創刊号から戦前期までの全397冊、約36,000画像、約17,000レコードを収録。
作品・記事だけでなく広告も記事単位で検索できるほか、執筆者一覧や解題なども利用できます。
N. 「日本心霊」デジタルアーカイブ
N. NII-REO 人文社会科学系コレクション
NII-REOにて、下記の3つのデータベースが利用できます。3データベース間の横断検索も可能です。
≫ NII-REO利用マニュアル
■ 19/20世紀 英国下院 議会文書データベース Nineteenth / Twentieth Century House of Commons Parliamentary Papers(19c HCPP & 20c HCPP)
…19世紀(1801-1900年)、20世紀(1901-2004年)の英国下院議会文書を収録
≫ 解説
■ 18世紀 英国議会文書データベース Eighteenth century House of Parliamentary Papers (18c HCPP)
…1660年~1834年の英国下院議会文書、上院議会文書や、19~21世紀下院議会文書では提供されない文書類(議事速記録、議会日誌など)を収録
≫ 解説
■ オンライン版 18世紀英国・英語圏刊行物集成 Eighteenth Century Collections Online (ECCO)
…1701年~1800年に英国およびその植民地で刊行されたあらゆる印刷物と、それ以外の地域で刊行された英語印刷物(書籍、聖書、広告物、手引書、楽譜、年鑑など)約20万巻/3,300万ページ分の資料を収録
■ 初期英語書籍集成データベース Early English Books Online(EEBO)
… 1475年から1700年の間に英語で出版された書籍、あるいは英国で出版された書籍をデジタル化して提供。
≫ 解説
N. North China Daily News Online
O. OCLC WorldCat (FirstSearch)
図書・雑誌・楽譜・地図・AV資料等を含む、世界最大の書誌データベース。
O. 大平正芳関係文書 オンライン版
O. 大来佐武郎関係文書 オンライン
戦後を代表するエコノミスト・経済官僚、大来佐武郎(1914-1993)の未公刊の日記、手帳、ノート200冊以上を収録。1930年代から90年代まで、大来がそれぞれの要職で参加した国内外の会議要録をはじめ、海外出張時の詳細なスケジュール、各国要人との会談内容等が丹念に記されている。
> 使用マニュアル
O. 大宅壮一文庫雑誌記事索引(Web OYA-bunko)
「Web OYA-bunko」は、大宅壮一文庫の雑誌記事索引データベースです。
1888年以降最新までの、日本の一般大衆誌(週刊誌・総合誌・女性誌等)の記事が検索できます。
※利用終了後は必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。
P. ProQuest Ebook Central
S. Science Direct (Elsevier) ■電子ジャーナル
Elsevier社発行の電子ジャーナル約2,000誌のコレクションです。
日文研からアクセスできるもの(総研大契約)とできないものとがあります。
日文研からアクセスできないScienceDirectの電子ジャーナルを見たいときは、図書館から発行するID・パスワードで見ることもできます。(SDトランザクション)ただし利用できる数には上限があります。
詳しくは 資料利用係(riyou*nichibun.ac.jp(*を@に置き換えてください))または図書館カウンターでお尋ねください。
S. Scopus
エルゼビア社をはじめ4000以上の出版社が刊行する15600種以上の学術雑誌をカバーする論文情報データベースです。
抄録データのほか、1996年以降の論文については参考文献・引用リンクが提供されています。
S. 性風俗稀少雑誌コレクション
W. 我妻栄関係文書 オンライン版
戦後を代表する法学者 我妻栄(1897-1973)の膨大な旧蔵資料のうち、憲法、司法制度、民法、民訴関係、借地・借家、原子力の分野を収録。
W. Wiley Online Library ■電子ジャーナル
Y. 矢部貞治関係文書 オンライン版
Y. ヨミダス(読売新聞記事DB)
1874(明治7)年の創刊号から最新号(前日付)までの読売新聞記事1,200万件以上がネットで読めます。
- 明治・大正・昭和:1874(明治7)年11月2日付の創刊号から1989(平成元)年までの誌面を収録
- 昭和の地域版:1933(昭和8)年以降の地域版誌面を収録
- 平成:1986(昭和61)年9月からの記事テキストと2008(平成20)年12月からの切り抜き紙面を収録
- The Japan News:1989(平成元)年9月からの英字紙の記事テキストを収録
- 現代人名録:現代の内外のキーパーソン約26,000人の人物データを収録
「ヨミダス歴史館」は2024年1月より「ヨミダス」として生まれ変わりました。
※「ヨミダス歴史館」は2024年3月31日(日)まで並行してご利用いただけます。
1. 新機能「紙面を見る」:読売新聞本紙(地域版を含む:全面広告面を除く)を収録
※2023年1月1日以降の朝夕刊の紙面全体をご覧になれます。
2. インターフェースを全面刷新し、操作性を向上させました。
3. PC、タブレット、スマホのデバイスごとに画面の最適化を行いました。
> 使い方・活用方法の解説動画
※利用終了後は必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。
Y. 友邦文庫 オンライン版
Z. 雑誌記事索引集成データベース
戦前期の「明治・大正・昭和前期雑誌記事データベース」及び地方雑誌のデータを収録しています。
明治期以降の日本(旧植民地含む)発行の雑誌記事が検索できます。
※利用終了後は必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。